形成外科 皮膚科(健康保険取扱) 美容外科 美容皮膚科 浜口クリニック梅田 大阪駅から徒歩1分

06-6371-2136お電話の受付時間 10:00〜19:00
土曜日は18:00まで

Instagramfacebook浜口クリニック公式LINE

ご予約ご予約 Web相談相談室

  • Web相談室 > 一般皮膚科

Web相談室

一般皮膚科の相談※相談内容やお名前(ニックネーム)は下の掲示板に掲載されます。

件 名
お名前(ニックネーム)  公開
e-mail  非公開
※回答が書き込まれた時にメールで連絡致します。
※一部ドメイン(hotmail.com、yahoo.comなど)からの投稿を制限しています。
※投稿が出来ない方はお問い合わせよりご相談ください。
ご相談内容
パスワード 投稿内容を削除する時に使用します。
  cookie

相談内容一覧

額ボトックス注射について みんちょ 2025/05/02/12:35この記事を削除
0 おでこに多汗の症状があり、額ボトックス注射を検討しています。遠方から初めての来院なのですが、頻繁に通うのは難しいため、当日に治療を受ける事は可能でしょうか?
包茎治療について あああ 2025/05/01/18:22この記事を削除
0 真性包茎を保険で治療するとなった際、全体でどのくらいの値段になるでしょうか?
3 包茎治療について
2025/05/02/14:48

初診料1,000円程度、術前血液検査3,000円程度、手術代10,000円程度です。術後処置数回、1回数百円程度です。
わきがの手術について たなべ 2025/04/27/23:57この記事を削除
0 当院の記事に術後3日ほどの安静が必要とかかれていましたが、3日ほど経てば、普通の生活に戻れるのでしょうか?それとも固定器具などはずっと付けとかないといけないのでしょうか?
3 わきがの手術について
2025/04/28/13:17

術后圧迫棉は4〜5日装着します。
普通の生活の定義は難しいですが、デスクワークであれば3日程で可能です。
森 智子 とも 2025/04/20/11:37この記事を削除
0 ハイフで顔の脂肪がへり、
たるみました。
脂肪が減り、肌のハリがなくなりました。肌のハリ、シワ改善の方法はありますか。
教えて下さい。
3 森 智子様
2025/04/21/16:05

ヒアルロン酸の注射、サーマクール、フラクセル等他の治療法があります。
尋常性白斑について まほろば 2025/04/18/14:59この記事を削除
0 数年前に尋常性白斑と診断されたのですが、現状どのような治療方法がありますでしょうか?
また内服薬としてトラネキサム酸が一定の効果があるという噂を聞いたのですが、効果はあるのでしょうか?
3 尋常性白斑について
2025/04/19/14:17

当院では外用薬と紫外線治療を行っています。
トラネキサム酸の効果は不明です。
ピコトーニング トモ 2025/04/15/11:54この記事を削除
0 2か月前に、ピコトーニングと、エレクトロポレーション、トラネキサム酸と、ビタミンC.
一週間ごに、ピリピリがあるので、受診しましたが、大丈夫といわれましたが、
1か月以上ピリピリ感がありました。
5日前から、赤み腫れ、痛みがあり受診、 アレルギーがあるのでは他、血液検査結果まちです。

アレグラ、アイピーディ、ロコイド処方されましたが、赤み、痛み腫れなかなかよくならず、困っています。
消費者センターから、日本美容医療協会を、紹介され、先生のお名前から、検索、相談させてもらいました。
どうすれば、治りますか?
ピコトーニングを一度すると、もう元には、もどらないのですか?
3
2025/04/16/14:22

申し訳ありません。他院の施術についてはコメントできません。
埋没修正について シーラカンス 2025/04/14/01:41この記事を削除
0 5年前に他院で右目1回、左目2回(いずれも同じ幅)埋没を受けました。糸は吸収されないタイプで、過去の計3回分の糸が瞼に残っています。

今回は、ほぼ同じか少し広めの幅で再度埋没をしたいと考えています。

現在海外在住で、次回の一時帰国時(約2週間の滞在)に施術を受けたいと思っています。
そこで以下3点について教えていただけますでしょうか?

今回のようなケースでは抜糸は必要ですか?
抜糸が必要な場合、抜糸と次の埋没はどれくらい期間を空けるべきですか?
他院での施術歴がある場合、料金は変わりますか?
3 埋没修正について
2025/04/14/13:54

今回のようなケースでは抜糸は必要ですか?
⇒診察しないと何とも言えません。
抜糸が必要な場合、抜糸と次の埋没はどれくらい期間を空けるべきですか?
⇒1ヶ月程度です。
他院での施術歴がある場合、料金は変わりますか?
⇒変わりません
尋常性疣贅 レーザー治療での通院頻度 らす 2025/04/09/21:55この記事を削除
0 1年半ほど足の裏の尋常性疣贅の液体窒素治療で皮膚科に通院しているが治らない。もし炭酸ガスレーザーなどで治療してもらう場合、一般的にはその通院頻度(ガーゼ交換含む)、治療回数はどれぐらいか
3
2025/04/11/14:18

診療期間はいぼの大きさによります。
2センチを越えると術后治癒まで6〜8週間かかります。
その間2〜7日間隔で6〜10回程度通院が必要です。
脇のステロイド注射について えだまめ 2025/03/25/21:35この記事を削除
0 脇へのステロイド注射当日は制汗剤をつけていっても大丈夫でしょうか?
3
2025/03/26/14:07

注射前に拭きとることになります。できれば付けない方が良いですが、無理ならつけて来ても結構です。
真性包茎の保険適用について タートルネック 2025/03/16/16:20この記事を削除
0 美容クリニックのカウンセリングで真性で間違いないと言われました。貴院で手術をお願いする際、保険適用外となる条件を教えてもらえませんか?
3 真性包茎の保険適用について
2025/03/17/11:27

通常時包皮を剥くことが出来ず、入浴時亀頭を洗うことができない場合真性包茎として保険治療を行っています。
選択した記事を削除:パスワード  

ご予約ご予約 WEB相談Web相談

メール相談メールでのご相談はこちら

大阪梅田 浜口クリニックへのアクセス[ヨドバシ梅田向かい]06-6371-2136

お電話での受付時間 10:00〜19:00土曜日は18:00まで