形成外科 皮膚科(健康保険取扱) 美容外科 美容皮膚科 浜口クリニック梅田 大阪駅から徒歩1分

06-6371-2136お電話の受付時間 10:00〜19:00
土曜日は18:00まで

Medical Blogfacebook浜口クリニック公式LINE

ご予約ご予約 Web相談相談室


image

美容皮膚科医学電気脱毛

医学電気脱毛には、長い実績があります。レーザー脱毛が登場するまでは、この電気脱毛が効果的な脱毛法とされてきました。この方法の優れているのは、全身のどの部分の毛にも対応できる点です。当クリニックでも両治療法を採り入れています。

浜口院長から医学電気脱毛について

医学電気脱毛は高度な技術が必要な医療行為ですから、当院では「脱毛士」の資格を持つ専門の看護婦が行なっています。さらに、肝炎やAIDSなどの感染症予防のために『個人専用針』を使用。最初はご本人専用の針を購入していただき、その後は針を滅菌・消毒し当院で厳重に保管するシステムを採っています。

医学電気脱毛のQ&A

電気脱毛(針脱毛)はエステでもよくやっていますが、安全なのでしょうか?
脱毛はれっきとした医療行為です。毛を作る細胞を破壊する行為ですから誰がやってもよいというわけではありません。人体に対して侵襲を与える行為は、確かな知識と経験がないとトラブルが起きる可能性があります。
肌が弱い体質なのですが・・・?
当クリニックでは、施術前にお肌や毛質の状態を「問診」と「テスト脱毛」でしっかりチェックします。また、電気脱毛に使用するお一人お一人の「針」を決めており、さらに「血液検査」も行ないますので、安心して施術をお受けください。但し、血液検査の結果が出るまで多少の日数がかかります。
痛くはないのですか?
電気脱毛の痛みや腫れですが、手足などの場合、人によっては「点状発赤」が見られることもあります。1ヶ月くらい赤みが続くこともありますが、傷になって残るようなことはなく、いずれ消滅します。また、施術には少し痛みを伴いますが、氷で冷やすなどの対応をいたします。ご希望の方には、脱毛箇所に応じて麻酔のテープやクリーム、注射などを行なっています。
レーザー脱毛と医学電気脱毛とを選ぶ基準は?
レーザー脱毛は毛を伸ばしておく必要がないという利点があるため、女性の「顔や下肢の濃い毛」を処置するのに最適です。しかし、レーザーは黒い色に反応しますから「色素沈着の強い箇所」には不向きで、肌が黒い人の場合も色素の濃い部分に熱傷を起こすなどの副作用が出ることがあります。 ワキや腕,足,ビキニラインなど気になる部分の永久脱毛には、お肌を傷めずに脱毛できるレーザー脱毛をおすすめしていますが、医学電気脱毛は全身どこでも可能で、デザインが必要な「眉毛の脱毛」などに向いています。
料金例
初診料2,200円(税込)
専用針(テスト脱毛費含む)5,500円(税込)
血液検査5,500円(税込)
ワキ15分7,700円(税込)
下肢 上肢 手指 足趾30分 8,800円(税込)
(土日祝9,900円(税込))
ビキニライン 胸 腹15分 8,250円(税込)
15分 8,800円(税込)
ご予約ご予約 WEB相談Web相談

メール相談メールでのご相談はこちら

大阪梅田 浜口クリニックへのアクセス[ヨドバシ梅田向かい]06-6371-2136

お電話での受付時間 10:00〜19:00土曜日は18:00まで

AED(自動体外式除細動器)AED(自動体外式除細動器)設置